ナタリー郵便

おっさんで定職につかずに生きていく術を模索中でございます。崖っぷちです。

キズパワーパッドを使ってみた。(あと、最近の止血方法がすごい運動量でした)

最近の絆創膏はすごいのでございます。

 

先日、たまねぎ包丁で切ってたら、刃がすべって指先の肉が削れました。

切るんじゃなくて、削れました。

 

かけらがどっかいっちゃったので、指さきがほんとうに削れてます。

衝撃でございます。

 

止まらない血、じくじくする痛み…!

 

処置の方法をインターネットで調べた結果、

「はいはいはーい! はいはいはいはーい! はいはいはいはいはいはいはーい!」

小学校で、「誰かこれわかる人?」と先生に言われて、めちゃんこたまたま自信ある問題で、隣の席に好きな子がいたりして、アッピールするがごとく、

指先を揃えて、高く手をあげて、小刻みに振る動作をしました。

 

 

ボク、ボクちゃんを指名して! スェンスェーイッ!

ここにいるワイを指名してちょんまげ!!

武者震いで、こんなに腕が振動しちゃう~~~~!

 

という勢いで、小刻みに腕を振りました。

www.youtube.com

 

ちなみに、消毒とかしなくていいので、とにかく、まずは腕振り運動が大切とのこと。

 

そのあと、あわてて近くのドラッグストアで絆創膏を購入しました。

その名もキズパワーパッド



この絆創膏、特徴ですが、

「キズをしっかり覆い、潤い(体液)を保ってきれいに治す」モイストヒーリング by 

www.band-aid.jp

 

チョコレートみたいなものです。

かっちんこっちんの固形チョコレートより、生チョコのほうが美味いやん…!

という大発見があったらしいです。(知らんけど)。

 

だいぶ傷が深い(というか傷の体積が大きい)ので、ほんとうは病院行ったほうがいいのかもしれませんが、

めんどうなので数日様子を見てみます。

 

参考)

10倍早く治す 「指の切り傷」止血法 治療法 教えます | 森の宮東鳳院 院長加藤大明のブログ

 

小津安二郎「麦秋」を観ました

モノクロ洋画といえば、チャップリン

モノクロ邦画といえば、黒澤明 か 小津安二郎

 

というほど、

白黒の二大巨匠のうちの一人として、

私の中では有名でございます。

 

今回は、「麦秋」を観ました。

eiga.com

とにかく、小津安二郎の映画はテンポが良い。

べらぼうに良いのです。

 

また、この時代の「理想の家族」の姿が描かれていると思うのですが、ちょっとしたかけあいの一つ一つが、聴いてて心地いい。

 

小津映画を見て心癒されている自分を発見しては、

あー、私も歳をとったのぅ…。

と己の年齢を実感します。

 

若い方には退屈かもしれませんが、おじさんやおばさま以上の方は、

小津安二郎の「麦秋」という映画温泉につかりつつ、日本酒でも一杯ひっかければ、

「あらやだ。明日も仕事だわ」なんつって原節子の口真似なんかしちゃって

なんだかほかほかと元気になれるのではないでしょうか。

 

あと、淡島千景さんの若い頃のお姿に、

とりあえずぶったまげることができます。

 

 

おすすめです。

映画「コンタクト」感想 おもしろかった

2017/1/29現在、Gyaoで無料配信されている映画「コンタクト」を視聴したのでございます。

 

ジョディ・フォスターの演技が本当に素晴らしかったです。

マシュー・マコノヒーもイケメンぶりをいかんなく発揮してます。

 

長時間作品ですが、退屈せずに見ることができました。

ストーリーもシンプルながら秀逸です。

 

以下、もう少し詳しい内容になります。(ネタバレに含みます)

続きを読む

禁煙失敗を笑うなかれ。私は禁シュガー失敗しつづけています。

実は私、甘いものがけっこう好きでございます。

 

学生時代は三食菓子パンという生活をしていた時期もあります

 

当時は、筋金入りの甘党です。

よく糖尿病にならなかったな、と自分をほめてあげたい。

 

ただし、砂糖は実は体にあまりよくないとわかってもいます。

食べないほうが絶対にいい、とさえ思っています。

しかし、甘いものに手がでてしまいます。

 

何かに似ています。そう、たばこです。

たばこは体に毒だとわかってはいますが、いまだにたくさんの文明人が吸っています。

そして、禁煙に失敗しています。

 

私は彼らを笑うことができません。

先日、「お菓子は控えよう」と100回目ぐらいの禁シュガーに挑戦することにしました。

 

今、「北海道チーズケーキ」という、カップに入ったチーズケーキを食べながらこれを書いています。

 

www.andeico.co.jp

そして、後にはグリコのプリッツが控えています。

 

控えるものをはき違えているのです。

この後の展開が目に浮かぶようです。

 

プリッツひかえおろう、このプリッツが目に入らぬか」

私「ハハー!(降参して、むしゃむしゃ)」

 

2回目になりますが、控えるものをはき違えているのです。

 

ちょっとずつ、砂糖を控えていければと思います。

 

ドラマ『恋ノチカラ』が本当によくできている

昭和生まれらしい記事になります。

 

今回は、トレンディ?ドラマの名作、

恋ノチカラ について語らせていただきます。

 

えーと…

2002年1月10日から2002年3月21日まで放送された。

恋ノチカラ - Wikipedia

 

うわーーーーーーーーーー。

 

15年前佳代(たまたま誤変換)ーーーーーーーーーーー。

佳代って誰ですかね。

 

メインキャストは深津絵里堤真一坂口憲二矢田亜希子、西村雅彦、猫背椿

 

何回も見たいドラマって、一生のうちいくつあるのかわかりませんが、

私はこのドラマはなぜかまた見たいと思ってしまいます。

 

とにかくこのドラマの深津絵里は本当にキャワイイし、魅力的でございます。

動きがオーバーなのが特徴かもしれません。舞台の演技に寄せてるのかなと勘ぐるぐらいです。

ピョンコピョンコしてる感じです。

 

深津絵里堤真一のイチャイチャが微笑ましい。

西村雅彦がかっこいい。

冬が舞台だったりするのですが、坂口憲二が暑苦しくていい暖房器具になっている。

猫背椿のOL演技がリアル。

矢田亜希子の振られ役として振られるまでの流れが、まるでお手本のよう。

 

細部にわたるまで、ほんとうによくできているドラマだと思います。

第一話がすごい。たった一話なのに、3話分ぐらいをうまく詰め込んでいる感じがします。これで一話分ですか、すごいぞ脚本。

 

また、タイトルのとおり、主軸は恋愛ドラマですが、それ以外の、

会社組織内のエースに嫉妬するサポーター役の気持ちをうまく表現されていたり、

仕事のサクセスストーリーが爽快だとか、

本当に盛りだくさんです。

 

もちろん、突っ込みどころもありますが…。

そのあたりは、まあ、ドラマですから。

 

再放送をよくやっているとのことなので、見たことのない方は、ぜひ一度見てみてください。

一度、ドラマの全話解説とかやってみたいので、このドラマでやってみるかもしれません。

 

あと、主題歌のキラキラ(小田和正)を聴くとテンションアゲアゲになります。

 

万葉集 角川書店編 ビギナーズ・クラシックスが良い

今回は歌のおはなしでございます。

 

歌といっても、エンダァァァァァァイヤァァァァ! や、

ズン・ズン・ズン・ズンドコ(きよしー!)のほうではなく、

短歌のほうでございます。しかもかなり古いものになります。

 

万葉集でございます。

 

万葉集といえば、むずかしい。読んでもよくわからない。

なんせ古語なんで。

 

ところがです。そんな古文音痴に強い味方がいるんですね。

 

ビギナーズ・クラシックス シリーズというものが。

 

万葉集 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 角川書店:書籍 | KADOKAWA

 

わたくし、古文は高校の時赤点ギリギリだった気がします。

そんな私でも、気軽に万葉集を楽しめる。

それが、この、ビギナーズ・クラシックスです。

今回は、このビギナーズ・クラシックスの中から、万葉集について、

ご紹介させていただきます。

 

万葉集の歌は、

黙読すれば心軽やかに、そのままいっそ音読したくなるような、

素敵なものが多いのです。

 

ことばに宿る、本来の力が込められた歌といいましょうか、

ことばを体に入れるごとに力が湧いてくるような気さえします。

考えが鈍り、思考が停滞しているときなどに、

万葉集の歌をよむと、すっとコリがほぐされます。

 

今も昔も変わらないのかもしれませんが、

人が歌をつくりだす目的は、己の想いを昇華させることにあるような気がします。

 

想いが積もり積もってしまい、もうためこんでおけない。

ある対象に向かう、このあたたかで一途な想いを伝えたい。

対象に伝わらないならば、せめて、かたちにしたい。

ひとひとりの体におさまりきらなかった想い。

その想いがかたちになったものが当時の歌であったように思うのです。

 

この角川書店編のビギナーズ・クラシックスであれば、

平易で丁寧な日本語訳がついていますし、歌の背景や解説も細かく書かれてあるので、古文だからコワイといって万葉集に触れていなかった方にもおすすめです。

 

大和字の良き歌めぐるたびに胸ふきぬく風は古樹の調べか

 

お粗末さまでございました(私の歌)。

 

生活保護 年金と同時に受けられます(一般市民は絶対死守すべき)

いきなりですが、ちょっと社会の話題になります。

 

生活保護実態とはなんでしょうか。

私は、データだと思います。

それ以外、実態を定義することは難しいかなと。

 

では、そのデータがどうなっているのか。

 

総務省の統計局のデータが、政府が改ざんしていないかぎり、

一番ソースとしては信頼性が高いといえましょう。

「生活保護」に関する公的統計データ一覧|国立社会保障・人口問題研究所

 

こちらの、「年金の受給世帯及び受給件数(~平成23年)」の

エクセルデータをダウンロードして確認してみたところ、

平成23年度時点で、

受給世帯の全体 約147万 世帯 のうち、

39%の56万世帯が、年金受給世帯です。

 

つまり、年金だけでは暮らしていけない人が受給しているケースがかなり多い。

 

今、生活保護の受給額下げろといっている方々は、

将来の自分のセーフティネットを削っていることになります。

 

年金開始年齢があがることがほぼ確定しています。

また、医療費の負担割合も増していくことでしょう。

つまり事実上の年金の減額です。

 

 

老後のセーフティネット(国民の文化的生活の最低ライン)は生活保護になっている側面があります。

 

現在は、年金で足りない部分は生活保護で補填できます。

ここを一般市民には周知徹底していったほうがいいとわたくしは思うわけです。

富裕層はどうでもいいでしょうけど。

 

メディアがどういうイメージコントロールをしてきたにせよ、

今の年金制度が続く限りは、

生活保護の減額は、一般市民にとって百害あって一利なし。

そう私は判断するのでございます。

 

よく、生活保護と年金を比較する情報がありますが、

勘違いしてはいけないと思います。

ご存知ない方はいらっしゃらないと思いますが、もういちど。

 

年金で足りない部分は、生活保護を受けられるんです。

 

seihokanzen.xyz

 

比較して、生活保護が高い → ずるい、減額しよう

そうじゃないんです。

 

ああ、よかった(生活保護までは毎月保証されてる。ばんざい)なんです。

 

国の予算のうち、生活保護の分なんて、ミジンコみたいなものですし…。

削るとこは他にいくらでもあります。

軍事費とか海外ばらまき分とか。

批判する部分を間違えると、自分の将来がリスキーになるだけでございます。

lochtext.hatenablog.com

 

なんか、生活保護叩かれがちなので、思うところ書きました。